top of page

勉強会OG交流会のご案内

  • info114014
  • 2023年11月10日
  • 読了時間: 1分

テーマ:平塚幼稚園での経験が、その後「共に育ち合う」ことに生きていますか?

日時:令和5年12月1日(金)

時間:9:30~12:00

場所:平塚幼稚園 プレハブ


今年度の平塚幼稚園勉強会の会員も、お互いをわかり合い、支え合える会を目指し、

「共に育ち合う」ために話し合いを続けています。

その話し合いの視野を広げる、大切な機会であるOG交流会を今年度も開催させていただくこととなりました。

勉強会を経験された皆様より、卒園後のご活躍の様子などをおうかがいし、今後の学びにしたいと思います。


◎出欠を下記のメールアドレスにご連絡ください。

(お名前、卒園年度、メンバーorボラ 出席or欠席)



メンバー代表:石田

締切11月19日(日)


※今年度よりOG交流会のご案内をメールやLINE、幼稚園HPでさせていただくことになりました。

周りのOGの方でメールアドレス登録をされていない方などいらっしゃいましたら、お声がけいただきますようよろしくお願いいたします。


平塚幼稚園 勉強会一同


二次募集を行います

令和8年度(2026年度)入園の二次募集を行います。 3歳児、4歳児 詳細は園までお問い合わせください。 03-3712-5580

 
 
 
入園要項配布中

配布時間 月曜日~金曜日        午前9時~午後6時 職員室で500円で販売中です。 10月20日(月)と土日は販売しません。

 
 
 
2026年度 2歳児保育<ひよこ組> について

少子化の今、子どもたちが育つ環境は多様化しています。 保護者の就労支援の為の預かり保育や、 気軽に子どもを預けられるよう「子ども誰でも通園制度」といった政策がすすめられています。 また「0歳児からの早期教育」や子どもの個性を伸ばす(自主性を重んじる)という名目で、 子どものいいなりや勝手気ままな動きを認める傾向が見られます。 平塚幼稚園では、子どもたちが同年齢の子と触れ合ったり、身体を思い切り動か

 
 
 

コメント


bottom of page